さくらVPSレンタルサーバーは、ベアメタル物理サーバーとの組み合わせによる仮想専用サーバーです。
物理サーバーを1台占有出来ることで、他のユーザーの影響を受けることがありません。
他の共有サーバーを利用している方は、よく経験していると思いますが、サイトを読み込むときやアップロードするときに凄く重くなりイライラしたことがあると思います。
もちろん、集中する時間帯には重くなったりもしますが、平日の普通に空いている時間帯でも重くなったりするのは、サーバーを共有している人の影響も多々あります。
APPサーバー2台にDBサーバーにべアメタルを使用した3層構造で、他社のVPSのサーバーよりもアクセス集中に対応。
イライラから解放され、サクサク動いてくれれば仕事もスムーズにはかどりますね
あのクラウドソーシングで有名な「ランサーズ」も、このさくらのVPSを利用しています。
大手企業でWEB業界でも名を連ねる会社も使用していることで安定性があることが見て取れると思います。
他のユーザーの影響を受けにくいというのが一番のおすすめポイントです。
では、そのさくらのVPSの費用とスペックをご紹介しましょう。
512MB | 1G | 2G | 16G | |
月額費用 | 685円 | 972円 | 1,706円 | 15,552円 |
初期費用 | 1,080円 | 1,620円 | 2,160円 | 17,280円 |
CPU | 仮想1Core | 仮想2Core | 仮想3Core | 仮想8Core |
SSD | 20GB | 30GB | 50GB | 400GB |
HDD | – | 100GB | 200GB | 1600GB |
月額972円で通常個人で運用する方には十分なスペックではないでしょうか。
また、VPSとベアメタルの組み合わせで、複数台でのサーバー間の安全な通信を実現するローカルネットワーク構成も可能です。
プランの上位への変更はいつでも可能なので、最初は下のクラスから始めて、必要に応じて上位プランに変更していってもいいと思います。
さくらインターネットは、20周年を迎え運営実績は十分あります。
また、自社で北海道石狩に郊外型の大規模データセンターを持っています。
北海道の最高の環境で、地震や津波のリスクも少ない場所に建てられています。
自社ですべてを管理しているさくらネットワークは信頼できるサーバーであると言えると思います。
会社のホームページやショッピングサイトなどの運営にもおすすめです。
2週間のお試し期間がついていますので、まずは、コントロールパネルの使いやすさや動作環境をお試しください。
この記事へのコメントはありません。